2022.06.27 03:15高松松平家 弥千代姫のお駕籠道中~大名庭園「栗林荘」の段弥千代姫の復縁150年の記念企画 高松藩大名歴史絵巻高松松平家 弥千代姫のお駕籠道中~大名庭園「栗林荘」の段~主催 藻城の月(もじょうのつき)~アルナン~香川の観光コンテンツとして高松藩の歴史を学びながら、踊りと食事を組み合わせたものを企画し、お披露目をさせていただきました。端唄「高松十二万石」 立ち方 藤間勘雅智枝会 藤間勘雅智枝寸劇 弥千代姫が大名庭園「栗林荘」へ高松藩を舞台にしているので、松平公益会の佐伯理事長にも見ていただいております。高松藩と漆器について、文化会館の古川館長にもご講演していただいております。お食事は、瀬戸内海食ラボの西村さんの押し抜き寿司と、郷屋敷のお弁当御殿女中による給仕お食事の様子そして、食事のあとは「御殿女中による一合まいた」の踊り全員で「一合まいた」を踊っています。最後は一人一人に総評をしていただきました。皆様ありがとうございました。藻城の月~アルナン~はこれからも、香川の観光の為に様々な企画をしていきます藻城の月~アルナン~左から西村美樹・多田優子・櫻木直美・寒川かおり着物を普段着にしちゃおう!『着物を普段着にしちゃおう!』をコンセプトに着物生活実施中! 和の文化の現在(いま)と未来につなぐ活動を10名のメンバーで讃岐を舞台に活動しています。フォロー2022.06.27 11:35高松藩ラストプリンセス弥千代姫復縁150年記念企画2022.06.26 08:20弥生代姫復縁150年企画 高松藩大名絵巻0コメント1000 / 1000投稿
0コメント