明日は、桜御門の開門式
【いよいよ7月16日(土)は、桜御門の開門式】
桜御門と言えば
披雲閣御殿の正門であり。。。
築城当時から存在していたあるべき姿が。。
77年ぶりに復元という歴史的な日に
披雲閣御殿で勝手に(?)一合まいたを踊りまくってた【わだもん】が
ついに、桜御門開門式典協賛行事で踊れる事に。。。
その名も「御殿女中による一合まいた」
きっと
披雲閣御殿でも、きっと「お次」というイベントに出演する芸達者な集団の役職があり。
御殿女中が踊っていたんだろうなあ〜と
江戸時代に想いを馳せながら、踊らさせていただきます。
0コメント