忘れて欲しくない『盆踊り』
私にとって盆踊りは...
着物に対する気持ちと共通のものがあって
お互い、昔は当たり前にあったもの。
でも今は....どこか忘れられている....
…………………………
忘れて欲しくない
…………………………
そして…今の高松まつりの「一合まいた」の曲も
正調「一合まいた」がなくては絶対にうまれなかったもの。
その起源である正調「一合まいた」を知らない人がほとんど....
そして....
今の高松まつりの総踊りでは曲は同じだけれども振り付けは自由。(わだもん連は正調一合まいたの振り付けをそのまま使っております。)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2000年より前は、
どの連も同じ曲に同じ振り付けで踊っていました!
だから曲が流れるとみーんなで一緒に踊れていた。
今回のYouTubeでは、1964年から始まって1999年まで高松まつりの総踊りで踊られていた盆踊りをダイジェスト版にしてお届けします‼️
凄く懐かしく感じる方もいらっしゃると思います....
どうぞお楽しみ下さいませ‼️
0コメント