【わだもん連】第57回 さぬき高松まつり 総おどり

いよいよ、今年も「わだもん連」 さぬき高松まつり 総おどりに出場


17時に、高松市御坊町にある、ディスコ・ミラーボールに集合


毎年、わだもん連の山車づくりは、ディスコミラーボールさんの店の前、
オーナーのマー坊さんとのりちゃんも見守る中、作業が進みます。


店内は、既に高松まつり総おどりに向けてリハーサルが行われています。


さらに、ペースメーカー 2年目の小南さんが、踊りの隊列の説明。
この方がいるから、わだもん連の 列が整って、きれいに見えます。

さぁ~いくぞー! みんなで「エイエイオー!!!!!!!!!」

さぁ、中央通りに向けて出発

だんだん、日が暮れて、山車に灯りがともります。

 

【わだもん連】では、自前の浴衣に、昔ながらの 讃岐に伝わる
「正調一合まいた」の振付で、現在の高松まつりの曲に合わせて
踊っています。
なので、、、
わだもん連のメンバーは全員「正調一合まいた」を踊れます。

可愛い、子供たちがのぼりをふってくれています。

今年は、隊列がしっかり組めています。

わだもん連は、親子での出場の方が増えてきました。

車椅子を押してくれているのが、

いずれも「若い力」というのも 嬉しい事です。

綺麗に列がそろってます。

きれい きれい

みなさん、楽しそうです。

総監督も この笑顔  楽しんでます。


中央通りを踊った後は、集合写真。
今回は、カメラマンのおかげで、念願の中央通りで撮れた。
さっと、退散せねば。。。。。

終了後、お茶を配って、水分補給。


わぁぁぁぁ!素敵な笑顔
楽しかったぁぁぁぁ


そして、商店街を山車を引いて、ディスコ・ミラーボールへ


今回の山車、前回よりもかなりバージョンアップして、好評でした
来年の山車も楽しみだぁ~



ミラーボールに戻って、まずは腹ごしらえ!!
さぁ~これから2次会だぁ~   踊るぞ!!!!


みなさん さらに、パワーアップ。。。
疲れを知らない方々です(笑)


【ディスコ×盆踊り】


ディスコで流れる曲に合わせて

踊っているのは、昔ながらの伝統的な「正調一合まいた」です。


毎年、これが楽しくてやってるという。。。噂も。。。。


今年も。。。しっかり踊って、無事に。。。終えることが出来ました。


ディスコ・ミラーボールの、マー坊さん、のりちゃん 本当にありがとうございました!!




来年も、わだもん連をよろしくお願いします。

着物を普段着にしちゃおう!

『着物を普段着にしちゃおう!』をコンセプトに着物生活実施中! 和の文化の現在(いま)と未来につなぐ活動を10名のメンバーで讃岐を舞台に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000