チラシのデザインは「スクルト」さんに依頼。

高松歴史再発見プロジェクトのチラシの打ち合わせ。

第1回目、初めての顔合わせ。。想いが強すぎて・・少々困惑。。まだまだどんなチラシになるのやら。。。


チラシのテーマは着せ替えをする事で、その人がどの時代の人にもなる、お殿様でも町人でも、そう、幕末から明治時代にかけて流行った紙の玩具「立版古たてばんこ」

このイメージがつかめず、時間がかかったチラシだが、

ようやく・・求めているものが見えてきた。。。


そして・・・

ようやく「チラシ」完成!


さぁ11月8日に向けて頑張ろう!

着物を普段着にしちゃおう!

『着物を普段着にしちゃおう!』をコンセプトに着物生活実施中! 和の文化の現在(いま)と未来につなぐ活動を10名のメンバーで讃岐を舞台に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000