香川県独立の父「中野武営を知ろう」

夏休みの自由研究って。。。
毎年、何にしょうかなぁ~って悩んでいませんか?

今年、中野武営顕彰会では、郷土の偉人「中野武営を」子供たちに知ってもらうため、香川県の全ての小中学校に「ブエイ伝」が配布されました!


その「ブエイ伝」を使って、朗読映像を見ながら、
中野武営研究家を講師に招き、中野武営が生きた時代を読み解いていく
夏休みの自由研究にピッタリなわーくしょっぷを開催いたします。




高松市扇町にある松風庵「かねすえ」さんでは、
中野武営の生誕が、こちらの本店の近くであり、その功績をお菓子の力で少しでも多くの方に郷土の偉人を知ってもらいたいという思いで「武営さん(ぶえいさん)」を発売。
かがわ県産品コンクールで最優秀賞を受賞しています。

今回のイベントを 包末 招 会長にお伝えさせていただくと
ありがたいことに、ご協力していただける事になりました!!

着物を普段着にしちゃおう!

『着物を普段着にしちゃおう!』をコンセプトに着物生活実施中! 和の文化の現在(いま)と未来につなぐ活動を10名のメンバーで讃岐を舞台に活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000